信頼されるフォトグラファーを目指して

エンタメ業界を経て、2025年に296に入社。

未経験で飛び込んだ新しい環境で、お客様に信頼されるフォトグラファーを目指して、知識と技術を日々研鑽中。

沈 徳枋
フォトグラファー

大道具から映像の現場へ、新たな一歩

現在の職業【フォトグラファー】を目指したきっかけは?

もともとエンターテインメント業界に興味があって、前まではメディアの大道具関連の仕事をしていましたが、さらに映像関連のクリエイティブな現場で働きたいことがきっかけです。

多拠点勤務で感じる、変化と成長の楽しさ

入社理由やきっかけを教えてください!

求人サイトで、撮影スタジオや映像関連のお仕事を探していて、296を見つけました。

撮影を通じてお客様のお役に立てるということが魅力的でしたし、数箇所の勤務地があり、毎日違う場所で働けて日々新鮮さを感じられそうなのも自分にとってモチベーションを保つポイントだったので、応募してみました。

未経験者でも安心のサポート体制で、成長を実感できる日々

最初に担当した業務について教えてください!

私はフォトグラファーだけでなく、接客業も未経験でしたので、まずは総合的な基礎研修からスタートしました。

実際に現場で、先輩方の接客や撮影テクニックを見て学ぶこともできるため、少しずつ自分の成長を実感しています。

カメラは、ライトのセッティングや、基礎知識を先輩から教えてもらいつつ、今では空き時間を使って自分で撮影して感覚を養い、試行錯誤をする日々です。

最初は業務に慣れるか少し心配でしたが、先輩方が撮影や接客のことはもちろん、業務に関する些細なことも優しく丁寧に教えてくれるので、毎日楽しく、安心して働くことができています。

アイデアが即反映される、風通しの良い距離感と実現力

あなたが思う296の魅力は?

職場の雰囲気がすごく良いですね。みんな和気藹々と仕事をこなしています。

自分も新人ではありますが、日々の業務で気になる点があったとき、周りに相談しやすいです。業務に関するアイディアや改善点があればすぐに反映され、仕事の効率向上に直結しているため、今後もさらに働きやすくなると思います。

信頼されるフォトグラファーを目指して成長中!

今後、どんなことにチャレンジしていきたいですか?

将来はお客様から信頼されるフォトグラファーになりたいです。

先輩フォトグラファーが撮影後にお客様から感謝の言葉をいただいたり、完成した写真を見てお客様が喜んでくださったとき、この仕事のやりがいを実感できます。自分もいつかお客様に満足していただける写真を撮影し、さらに「また次もあなたに撮ってもらいたい!」と思っていただけるフォトグラファーを目指します!

未経験からプロへ!人を撮る楽しさを、一緒に学び成長しよう

応募者へのメッセージをお願いします!

フォトグラファーという仕事は、お客様とコミュニケーションを取りながら自然な笑顔を引き出すことが一番楽しいので、このような時間を一緒に楽しめる方に入社してもらえたら、職場の楽しさも倍増すると思います。また、前向きかつ臨機応変な対応ができる方は、きっと即戦力になれます。私もフォトグラファー未経験で入社しましたが、日々学びながら成長できる環境です。

業界が未経験の方でも不安にならないように、みなさんがわかりやすくサポートしてくれますので、ぜひ一緒に楽しく働きましょう!

Schedule

1日のスケジュール

  • 9:00
    始業
    スタジオ清掃・撮影機材のセッティング・予約確認
  • 10:00
    撮影開始
    合間に先輩からレクチャーを受ける、実際に機材を触って調整するなど
  • 12:30
    昼休憩
  • 13:30
    撮影再開
  • 17:00
    研修
    業務のレクチャーを受ける
  • 18:00
    終業準備
    スタジオ清掃・セット撤収
  • 19:00
    退勤

「見るだけ」「教わるだけ」ではなく、実際に機材を使って練習を重ねています!

Entry 応募

まずはカジュアル面談で気軽に話してみませんか?

296(ツクル)の環境や働く人をご紹介します!