子育ても、キャリアも、全力で向き合う

事務のパートを経て、2024年に296に入社。

テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります。

秘書業務から経営企画など、多彩な業務をこなし、社長の右腕として会社全体を支える存在に。

北川 千尋
総合職

多様な視点から会社を支え、成長を後押ししたい

現在の職業【総合職】を目指したきっかけは?

人や組織をサポートする仕事に興味があり、幅広い業務を通じて会社の成長に貢献できる総合職を選びました。

柔軟な働き方でキャリアを再スタート

入社理由やきっかけを教えてください!

現在、3歳の娘の子育て中です。

以前は事務のパートとして働いていましたが、その前は正社員だったこともあり、再び社員として働きたいと考えていました。しかし、小さい子供を持つ母の転職活動は時間の制限などハードルが高く…なかなか難しいもので、正直、諦めがちだったんです。

そんな中、296の求人を見つけて、フルフレックス制度や短時間勤務制度があることを知り、「ここなら子育てと仕事の両立ができそう!」と思い、転職を決意しました。

現在利用している短時間勤務もコアタイムがないですし、勤続年数や理由、子供の年齢に関わらず誰でも使えるので、とても助かっています。子供の年齢に関係なく、子育てしやすい環境ですね。

会社全体を俯瞰するマルチプレイヤーとしての成長

仕事内容と、やりがいを教えてください。

私の仕事は、一言では言い表せません(笑)

レンタルスタジオ・フォトスタジオの運営管理やサポートデスク業務、人事・経理、秘書業務、経営企画など、多岐にわたる業務を担当しています。カメラ未経験でしたが、研修を受けて、フォトグラファーとしてのスキルも得られました。

マルチタスクを求められるため大変なこともありますが、その分、幅広い経験を積みながら成長できる環境です。

また、裁量を持って業務に取り組めるため、「何が必要?」「何をすべき?」と自分で考え、そこから仕組みを作り、組織をより良くしていく実感を得られるのも大きなやりがいですね。多方面に関わるからこそ、会社全体の動きを俯瞰できるのも魅力のひとつです。

少数精鋭だからこそ実現する密なコミュニケーション

あなたが思う296の魅力は?

会社の魅力は、柔軟な働き方と風通しの良さです。

短時間勤務制度やフルフレックス制度があるため、ワーク・ライフ・バランスが取りやすく、子育てをしているママでも仕事との両立がしやすい点は大きな魅力だと思います。

また、社長や従業員との距離が近く、すぐに相談できるところも働きやすいポイントです。社員数は多くないですが、その分コミュニケーションを密にとることができます。メンバーはみんな明るくて話しやすく、児島社長は頭が切れるアイデアマンでありながら、気さくでユニークな方です!(笑)

未来のメンバーにも働きやすい環境づくり

今後の目標を教えてください。

会社全体の動きを俯瞰しながら、組織の発展に貢献することが目標です。

特に、バックオフィス部門として、社員が快適かつ効率的に働ける環境を整えることを大切にしています。

今後の目標は、社内制度の改善を進め、「どんな方が入社しても活躍できる仕組みを作ること」ですね。

安心して働ける環境を整えることで、社員一人ひとりが最大限の力を発揮できるような会社にしていきたいです。

新たな挑戦をしたい人を全力でサポート

応募者へのメッセージをお願いします!

296は、新しいことに積極的にチャレンジできる環境が整っています!

変化に柔軟に対応できる方、前向きに挑戦できる方にとっては、大きく成長できる場所です。

新しい環境に飛び込むことは不安もあると思いますが、挑戦する意欲があれば、周りがしっかりサポートしてくれる会社です。

ぜひ、一緒にチャレンジしながら成長していきましょう!

Schedule

1日のスケジュール

  • 9:00
    始業
    メールチェック
  • 9:15
    SNSの更新
  • 9:30
    人事労務・経理処理
    経費・勤怠・交通費等のバックオフィス対応
  • 10:00
    予約処理や電話対応等のサポートデスク業務
    レンタルスタジオやフォトスタジオのお客様対応
  • 11:00
    スタジオの清掃点検・塗装
  • 12:00
    昼休憩
  • 13:00
    社内MTG・議事録作成
  • 15:30
    社長の秘書業務
    スケジュール調整やMTG調整など
  • 16:00
    新規事業企画・資料作成
    現在はアパレル事業の立ち上げ
  • 17:00
    退勤
    子どものご飯や寝かしつけ・趣味のセルフネイル・たまにお友達とご飯に行ったりします!

現在は、子どもの保育園のお迎えがあるため、短時間勤務制度を利用して7時間勤務としています!

Entry 応募

まずはカジュアル面談で気軽に話してみませんか?

296(ツクル)の環境や働く人をご紹介します!